イノさんの漫画アニメ

【ダンジョン飯】第7巻48話:マルシルの召喚獣【ネタバレ感想】

◆前回のあらすじ◆

幽霊によって黄金城の住人たちの元へ連れてこられたライオスたち一行。ダンジョンの最深部に囚われている『有翼の獅子』の力を借りれば魔術師の力を抑えることができると教えてもらいます。そしてライオス達は再び幽霊の力を借りてダンジョンの中へ戻っていきます。

たどり着いた場所は『ドワーフ製の貯水庫』。自分たちの場所を確認するため調べていたところ、マルシルは『ファリンらしき存在を見かけた』と皆に報告。しかしそれはファリンではなく『グリフィン』でした。みんなで協力し合いグリフィンを倒そうとしていたところ・・・・・何故かセンシはグリフィンを極度に怖がり、背を向けて逃げ出してしまったのです。背中をみせたセンシにグリフィンは襲い掛かり・・・・・センシはグリフィンに捕らえられてしまいます。

スポンサーリンク

◆ダンジョン飯◆

1巻/2巻/3巻/4巻/5巻/6巻/7巻/

1巻1話2話3話4話5話6話7話
2巻8話9話10話11話12話13話14話
3巻15話16話17話18話19話20話21話
4巻22話23話24話25話26話27話28話
5巻29話30話31話32話33話34話35話
6巻36話37話38話39話40話41話42話
7巻43話44話45話46話47話48話49話
8巻50話51話52話53話54話55話56話
9巻57話58話59話60話61話62話・63話)

最新『ダンジョン飯』

センシ救出のため『召喚獣』を作る

センシがグリフィンに連れ去られてしまい絶望のどん底におちいるライオス。この絶望感から察するに、ライオスの寵愛(ちょうあい)を一身に受けるのはセンシなのかもしれませんね!

センシを救出するためマルシルは『召喚獣を作って探す』という今までにないハイレベルな魔法を提案します。マルシル曰く、召喚獣には3種類あるとのこと。

①既存の魔物を支配して操る
②動植物をいじって魔物にする
③一から作る

『①』は迷宮内の魔物をいじくると狂乱の魔術師に見つかる可能性があるためボツ。『②』は時間がかかるのでボツ。そのため『③』を行うことに。ライオスの言う通り一番難しそうな気がするのですが、一時的に動かすだけなのでそこまで難しくは無いようです。

さっきの心配顔はどこに行ったのか、ライオスは『召喚獣を作る』ことに興味津々。ライオスにしてみれば一番覚えたい魔法でしょうね。

しかし、マルシルによると『危険術取り扱いの資格』が無ければ使ってはいけないそうです。黒魔術ほどではないにしても、ちゃんとルールにのっとってやらないと危険なんでしょうね。そういえば、ゴーレムで色々とトラブルがあったようなことが語られてましたね。そのせいかな。

そして、完成したのがこの3体。う~ん・・・・・ライオス、期待が大きかっただけにすさまじい落胆顔です(笑)。

この3体はこのままでも使えますが、粘土のように形状を変えることもできるようです。う~ん・・・・・粘土のように変形可能な召喚獣は珍しい。

センシは何者!?

マルシルが召喚獣を作っている間に語られた『センシの謎』問題。チルチャックは今まで疑問に感じてきたことをライオスに話します。

①迷宮が発見されたのは6年前なのに、センシは10年以上いたという
②高価な鍋や包丁を持っている
③古代ドワーフの暗号を解読できる
④来たこと無い階層の魔物を異常に恐れている
⑤チルチャックを子ども扱いする

『①』の『迷宮が発見されたのは6年前』というのは初情報ですよね。センシは10年以上前から迷宮にいたと。なぜこんな重要な疑問を第1話から放置してきたのかという事態です。つまり、センシに色々と謎があると言うことは連載当初から決まっていたということのようです。作者さん、連載から約5年かけてのフラグ回収ですか。

『②』の高価な鍋や包丁はそこまで疑問では無いと思います。別のパーティーと旅をしていたという話でしたし、ドワーフは元々地下に住んでいるイメージですから、どこかから掘り当てたとも考えられるような。

『③』は前話のことを言ってると思うのですが、あれって古代ドワーフの文字だったんですね。むしろチルチャックは何故あれが古代ドワーフの文字だとわかったのかとツッコみたいところ。まぁチルチャックは色々な仕掛けを調査してきましたから他の人たちよりは博識かもしれません。

『④』確かに前話、センシは異常にグリフィンのことを恐れていました。これは『知らないから恐れている』というよりも『知っているから恐れている』と考えられます。センシはグリフィンの何を知っていて、何を恐れたのか?

『⑤』これは気づくべきでしたね。幾ら長期間ダンジョンで生活していたとしても、長生きのドワーフがハーフフットという種族を知らないというのはちょっと考えにくいです。

これらの理由から、チルチャックはセンシのことを色々と知らなければいけないと考えたようです。

スポンサーリンク

センシ奪還作戦1~3

マルシルは自分が作った鳥??の召喚獣を放ちます。どうやらマルシルとシンクロできるようで、召喚獣が見ているものをマルシルも見ることができるようです。

しかし、『マルシルが見ているもの』と『召喚獣が見ているもの』の2つが見えるため頭で処理しきれません。そこで、マルシルは目隠しをすることに。

ここでマルシルが言っているのは『狂乱の魔術師は一体どうやって複数の召喚獣の視界を処理しているんだろう』と言うことでしょうね。

てっきり狂乱の魔術師の場合は
①召喚獣が怪しいものを発見
②召喚獣が狂乱の魔術師に伝えに行く
という流れだと思っていました。狂乱の魔術師に直接見られてたんですね。

ということは、前話でライオス達がヤアドたちと会っていたのを見られていたと言うことですか。ヤアド、大丈夫でしょうかねぇ。

召喚獣で連れ去れたセンシを発見。グリフィンはセンシを『はやにえ』にしているようですが、『はやにえ』の意味が分からないと言う方は以下のサイトを参考にしてみてください。

◆モズのはやにえとは?
https://namamono-moratorium.com/mozu-1879

とは言え、センシは生きていますので『はやにえ』とはちょっと違うような気もします。まぁ保存食の意味合いだとは思いますが。

センシ発見後、マルシルはどうやってセンシを救出したらいいのか・・・・・を考えていたところ、グリフォンが襲い掛かってきて1体目の召喚獣は倒されてしまいます。

そこで、マルシルはライオスに『召喚獣のデザイン』を頼みます。さすがライオス。色々と器用です。飛竜のような形状を作り出します。

マルシル、ライオスがデザインした召喚獣をカッコよく飛ばしますが・・・・・召喚獣とシンクロしている本体は謎の踊り状態です。これは恥ずかしい(笑)。

ライオスの召喚獣は、動きはなかなか良かったようですが、それでもグリフィンの動きを上回ることができませんでした。

2体目の召喚獣、撃沈。

残り一体。マルシルは『どう戦えばグリフィンに勝てるのか』を必死に考え、そしてマルシル自身が生み出したのがこの形状。なるほど、これは理にかなっていると思いますよ。

◆先端が尖っているので『矢』のような役割となる
◆胴体が細いのでクネクネ動ける
◆羽が多いので変則的に飛べる

マルシルのイメージの中ではカッコよくスカイフィッシュを飛ばせているようですが・・・・・現実は恥ずかしい踊りに。これはヒドイ(笑)。マルシルも汚れ役たいへんです(笑)。

今回のスカイフィッシュの動きは変則的で素早かったため、グリフィンも動きを捕らえることができませんでした。グリィンはスカイフィッシュの攻撃を翼に受けてしまい地上に落下。ライオスに止めを刺されてしまいます。

一体しかいなかったから良かったようなものの、集団で襲われていたらたまったものではない強敵でした。

スポンサーリンク

チルチャックの過去

センシを救出し、食事をしている時に、チルチャックは唐突に自分の過去の話をし始めます。センシに過去の話をしてもらうためには、まず自分のことから話すのが礼儀だと思ったんでしょうね。

確かチルチャックは29歳ですから、10年前から商売を始めたと言うことは19か20歳くらいの時ってことですね。人間とほぼ同じ年齢感覚だと思います。そしてここで爆弾発言。すでに結婚していて妻と娘がいると。

一体いつ結婚したのか? 稼ぎもない段階で結婚はできないでしょうから、5~6年くらい前に結婚したのではないかなと思います。ですから娘は5歳くらいではと予想してみましょうか。

故郷は『北東の村』とのことなので、そんなに遠い場所では無いと思います。それでも何年もあっていないと言うことは・・・・・喧嘩別れ系ってことでしょうかね。まぁ妻と言っているくらいですから別れてはいないと思います。

一気にチルチャックが人生経験豊富な大人になってしまいました。

センシの過去とは!?

チルチャックに尋ねられ、センシは自分の過去の話をし始めます。

センシは昔、工夫として働いていたとのことですが・・・・・これって何年前になるんでしょうね? おそらく真ん中にいる子供がセンシだと思います。センシが子供のころの話ですか。

センシはチルチャックが29歳だと知っても子ども扱いしていたくらいです。センシは人間年齢50歳くらいに見えますし、29歳が子供(10歳くらい)だとするなら・・・・・センシは150歳くらいで、これは100年以上前ということになるのだと思います。

ダンジョンが発見されたのが6年前で、センシはそれよりも100年以上も前にすでに黄金場を発見していた、ということかな。よくわかりませんが、センシはなかなかハードモードな人生を送ってきたんでしょうね。次回に注目です。

スポンサーリンク