◆前回のあらすじ◆
3回表、清和中の攻撃。ツーアウトから3番卜部が内野安打で出塁します。卜部は盗塁を考えますが、監督からは待てのサイン。盗塁を試みたい卜部は集中力を欠いてしまい、キャッチャーの牽制でアウトに。スリーアウトになってしまいます。以降、投手戦となりお互い得点が入りません。
5回まで2-2の同点のまま。6回表の清和中の攻撃は1番セカンドの森口から。森口はボールを芯でとらえ、ライトの頭上を越えていきます。足のある森口は一気に3塁へ。サードの関鳥はタッチアウトしようとしますがクロスプレーでボールがこぼれ落ち、誰もいないところへ転がります。ランナーは一気にホームへ・・・!?
スポンサーリンク
◆メジャー2nd◆
7巻(54話・55話・56話・57話・58話・59話・60話・61話・62話)
8巻(63話・64話・65話・66話・67話・68話・69話・70話・71話・72話)
9巻(73話・74話・75話・76話・77話・78話・79話・80話・81話・82話)
10巻(83話・84話・85話・86話・87話・88話・89話・90話・91話・92話)
11巻(93話・94話・95話・96話・97話・98話・99話・100話・01話・02話)
12巻(03話・04話・05話・06話・07話・08話・09話・10話・11話・12話)
13巻(13話・14話・15話・16話・17話・18話・19話・20話・21話・22話)
14巻(23話・24話・25話・26話・27話・28話・29話・30話・31話・32話)
15巻(33話・34話・35話・36話・37話・38話・39話・40話・41話・42話)
16巻(43話・44話・45話・46話・47話・48話・49話・50話・51話・52話)
17巻(53話・54話・55話・56話・57話・58話・59話・60話・61話・62話)
18巻(63話・64話・65話・66話・67話・68話・69話・70話・71話・72話)
19巻(73話・74話・75話・76話・77話・78話・79話・80話・81話・82話)
20巻(83話・84話・85話・86話・87話・88話・89話・90話・91話・92話)
21巻(93話・94話・95話・96話・97話・98話・99話・200話・01話・02話)
22巻(03話・04話・05話・06話・07話・08話・09話・10話・11話・12話)
23巻(13話・14話・15話・16話・17話・18話・19話・20話・21話・22話)◆
24巻(23話・24話・25話・26話・27話・28話・29話・30話・31話・32話)
25話(33話・34話・35話・36話・37話・38話・39話・40話・41話・42話)
◆現在の試合状況◆
全日本少年軟式野球大会
◆トーナメント第2回戦
『清和中』VS『風林学園』
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
清和 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
風林 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
狂犬森口のスライディング攻撃
清和中の中でも一番足が速いと思われる1番バッターの森口。一気に3塁へスライディング。サードの関鳥のグラブを蹴っ飛ばし、関鳥のグラブからボールがこぼれてしまいます。ボールがこぼれていなければアウトでした。
さらにホームを狙う森口。アニータとのクロスプレーとなります。そしてこの時もまたアニータのグラブを蹴っ飛ばしボールがこぼれてしまいます。タイミングとしてはこちらもアウトでした。
恐るべしスライディング能力です。まぁ別に森口は悪くはないんですけどね。
スポンサーリンク
卜部、カムバック!
清和中、卜部の打席。バントを試みてみたものの、ボテボテのゴロになってしまい、セカンドコースアウトの流れになりそうな状況です。卜部、味のあるいい表情をしてくれます。改めてメインキャラから外れたことを考えてみると、寂しさを覚えますねぇ。
高校くらいにぜひともメインキャラへと復活を願いたいところですが・・・・・卜部にはアンディという立派な嫁がいますから、今後はずっと敵キャラという事になってしまうかもしれません。残念です。
大吾がキャッチャーに!
アニータが腕を怪我してしまいました。先ほどの森口とのクロスプレーの時に痛めてしまったようです。両手で行ったのがまずかったですね。
そこで、僕らの大吾が登場です。
大吾は自分で『肩を痛めている』と言っていましたが大丈夫なんでしょうかねぇ? 私はアニータがやる気を出してくれるようにと嘘をついたと思っていますが。
何にしても、中学編で大吾はほとんどキャッチャーをやっていません。一年生達と5人VS5人の変則試合をやった時以来でしょうか。まだまだ大吾のキャッチャー能力は未知数です。小学生のころから成長した大吾のプレイを見てみたいものです。来週が楽しみですね。
ただ・・・・・来週は『合併号』です。『年末の合併号』ですね。しかも、次は『年始の合併号』がやってくるはずです。ですから来週の次は2週間後、そしてその次もまた2週間後ということになってしまいます。せっかくの大吾の活躍を見れる機会なのですが・・・・・一年で最もじらされる期間に突入となってしまいましたよ。
サンデー、マガジン更新作品
当ブログにて毎週水曜日に更新している4作品です。
◆ダイヤのA act2
https://mangakansou.xyz/ダイヤのAact2
◆メジャー2nd
https://mangakansou.xyz/メジャー2nd
◆双亡亭壊すべし
https://mangakansou.xyz/双亡亭壊すべし
◆あおざくら
https://mangakansou.xyz/あおざくら
よければご一緒にどうぞ。
スポンサーリンク
フォースアウトでは?
ランナー無しの長打にフォースアウトなんてあるかーい