スポンサーリンク
◆ダイヤのA act2◆
5巻(37話・38話・39話・40話・41話・42話・43話・44話・45話・46話)
6巻(47話・48話・49話・50話・51話・52話・53話・54話・55話)
7巻(56話・57話・58話・59話・60話・61話・62話・63話・64話)
8巻(65話・66話・67話・68話・69話・70話・71話・72話・73話・74話)
9巻(75話・76話・77話・78話・79話・80話・81話・82話・83話)
10巻(84話・85話・86話・87話・88話・89話・90話・91話・92話・93話)
11巻(94話・95話・96話・97話・98話・99話・00話・01話・02話)
12巻(03話・04話・05話・06話・07話・08話・09話・10話・11話)
13巻(12話・13話・14話・15話・16話・17話・18話・19話・20話)
14巻(21話・22話・23話・24話・25話・26話・27話・28話・29話)
15巻(30話・31話・32話・33話・34話・35話・36話・37話・38話)
16巻(39話・40話・41話・42話・43話・44話・45話・46話・47話)
17巻(48話・49話・50話・51話・52話・53話・54話・55話・56話)
18巻(57話・58話・59話・60話・61話・62話・63話・64話・65話)
◆キャラクター紹介◆
◆青道メンバー◆
◆試合状況◆
春季東京都大会 準決勝
『青道』VS『市大三高』
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
青道 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||||
市大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
余裕が出てきた天久
5回表、青道の攻撃。
5番、白州を三振で打ち取った天久。
6番、前園。
『顔の暴力・・・顔面圧・・・』
『顔は口ほどにものをいう・・・』『つーかさ』
『この男一人で』
『青道の顔面偏差値下げまくってね?』
投球中、余計なことを考えることもできる余裕のピッチング。
天久、前園をスライダーで空振り三振!
7番、結城はブンブン丸?
天久はカーブで様子見。
結城は狙いすましたかのようにフルスイング!!
しかし、打ち上げてしまいました。
ショートフライです。
5回表の青道の攻撃は三者凡退に終わりました。
プロ選手のような雰囲気
徐々に調子を上げ、実力を発揮し始めた天久。
現在0対2。味方の反撃を待ちます。
記者たちは天久のメンタル面を分析。
『基本、バッターを見下しているというか』
『リードされているにもかかわらず』
『どこか余裕めいたものを感じますね』『あくまで自分は投手』
『得点は打者が取ってくれる』
空回りする降谷
なかなか制球が定まらず意気消沈気味の降谷に、皆は声をかけます。
『まず一つな!』
『楽にいこーぜ! 降谷』
『必ず追加点とったる!!』
『準備はできてる!』
『いつでもいくぞ!!』『さあ、いくぞ!!』
5回裏、市大の戦闘バッターは4番の星田。
ストレートはある程度決まるものの、変化球を投げると大きく外れます。
バッターはストレート狙い!
星田はフルスイング!!
しかし、つまってライトフライ!
降谷は、ここまで4番の星田を完璧に抑え込んでいます。
スポンサーリンク
ピッチングに余裕がない
4番をなんとか打ち取った降谷ですが、相変わらず制球が定まりません。
変化球を投げれば、ボール。
ストライクがなかなか取れません。
フォアボール。
5番を歩かせてしまいました。
崩れ始めた降谷
コントロールが定まらない降谷に、御幸もリードしにくそうです。
そんな降谷と御幸を観客席から見ていた成宮は言います。
『ここからだとよく見えるもんだな』
6番、キャプテンの安達に高めのストレートを狙われます!
大きな当たり! 右中間を抜けました!
悪いながらでも、何とか0点に抑えていた降谷でしたが、ここにきて、とうとう1点を許してしまいました。
スポンサーリンク
◆運営作品◆
当ブログにて毎週、または毎月更新している作品です。
◆あらすじ紹介◆
作品を全く知らない方のためにまとめたものをご紹介しています。